絞り込み検索

キーワード
ブランド
価格帯
販売タイプ
「スクエアウィーク」ポイント5倍

商品説明

E1スクーター取扱説明書



スタイリッシュでスマートで簡単に乗りこなせるバイクです。
軽量構造デザインと強力なリチウム電池パワーにより快適な乗り心地を実現します。

サイズ:W60×H128×D112cm
折りたたみサイズ:W60×H68×D112cm
重量:本体24kg バッテリー4kg
    バッテリー含む総重量 28kg
耐荷重:150kg
最高速度:49km/h
満充電状態の走行距離:約25km~40km
モーター出力:500W
スクリーン:LED
タイヤサイズ:10インチ
充電時間:4-7時間
充電器:AC100-240V/50-60Hz
防水・防塵グレード:IP54
※走行距離は気温や道路環境など使用状況により異なる場合がございます。
※上記のグレードとなっておりますが、雨の日の走行、雨ざらしでの保管は故障の原因となりますので避けてください。

修理は有償にて受け付けます。

本車両を一般公道で運転するには、運転免許証(普通自動車免許もしくは原付免許)が必要です。
乗車定員は運転者のみの1人です。

道路交通法上の取り扱い
本車両「E1」は道路交通法上、原動機付自転車に分類されます。従って運転に際しては免許証の携帯、ヘルメットの装着が必要です。
本車両は第一種原動機付自転車です。公道を走行するに当たっては、居住地の役所(市役所、区役所等)でナンバープレートを取得する必要があります。
原動機付自転車として必要な法令遵守をお願いします。

サイズ:
W60×H128×D112cm
素材:
アルミニウム合金、スチール
原産国:
中国

スクーター型電動バイク/原付/折りたたみ
ENTRE Vehicle(アントレビークル)/折りたたみ式電動スクーター EV Scooter E1【正規輸入代理店】

商品番号 4992831137054-

〈公式〉日本正規代理店

¥ 154,000 税込
[ 7,000 ポイント進呈 ]
  • EV Scooter E1 在庫切れ
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

お支払いについて

Amazon Pay、クレジットカード、代金引換、楽天Payがご利用になれます。


返品・交換について

受取から8日以内にご連絡ください。
未開封、未使用にかぎり対応可能です。

ENTRE Vehicle(アントレビークル)ロゴ

ENTRE Vehicle(アントレビークル)

電動ライドで好きな時に好きなところへ。
ちょい乗りできる手頃な電気自動車(Eco-EV車)から、折りたためる電動アシスト自転車や電動スクーターまで、用途にあわせて選べます。
デザイン賞受賞のスタイリッシュなデザインにも注目です。

アイテム一覧はこちら


 電動スクーター
街乗り!レジャーに最適!
折りたたみ可能な電動スクーター

ちょっとそこまで!と、手軽で快適な移動手段として電動バイクが人気を集めていますね。自転車型やキックボード型の電動バイクは良く見かけますが、どうせならスタイリッシュなスクータースタイルの電動バイクで快適に移動してみてはいかがですか?折りたたみ式なので、車に積んでレジャーを楽しむのもおススメです。



 電動スクーター


軽量構造デザインと強力なリチウム電池パワーにより快適な乗り心地を実現します。
※気温や道路環境などの変化は、走行距離に影響します。

 電動スクーター


 電動スクーター


 電動スクーター

 電動スクーター

輸送中の破損が無いよう、しっかりと梱包してお届け致します。配送料は当社で負担致します。
パーツの取り付けも簡単ですが、わからない事や不具合があれば、当社のカスタマーサービスセンターでサポート致しますのでご安心ください。
遠慮なくお問い合わせください。修理対応(有償)もしております




【公道走行に必須事項】

本車両を一般公道で運転するには、運転免許証(普通自動車免許もしくは原付免許)が必要です。乗車定員は運転者のみの1人です。

●運転免許証     
●ナンバープレート取得
●自賠責保険の加入  
●ヘルメットの着用  

※当製品は原動機付自転車です。公道走行する際は、上記の取得、加入、着用が法律上義務付けられています。


【道路交通法上の取り扱い】

本車両「E1」は道路交通法上、原動機付自転車に分類されます。従って運転に際しては免許証の携帯、ヘルメットの装着が必要です。

本車両は第一種原動機付自転車です。
公道を走行するに当たっては、居住地の役所(市役所、区役所等)でナンバープレートを取得する必要があります。
原動機付自転車として必要な法令遵守をお願いします。


ナンバープレートの取得方法

1.住民票に記載の市役所(税務課)に行く。
※自治体により取扱いの課が異なる事があるので自治体に事前にお問い合わせください。

2.申告書類の記入
軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書(原動機付自転車・小型特殊自動車)

3.申請に必要な書類の提出
販売証明書・印鑑・本人確認書類(運転免許書、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート)

4.ナンバー交付
ナンバーをドライバーナットで車体に取り付けて走行開始。


自賠責保険・任意保険の加入

原動機付自転車は自賠責保険の加入が義務付けられております。
加入せず公道を運転した場合、自動車損害賠償保障法違反となり、
1年以下の懲役または50万円以下の罰金、道路交通法違反で免許停止処分(違反点数6点)となります。
また、加入していても、自賠責保険の加入証明書不携帯の場合30万円以下の罰金となりますので、注意が必要です。

任意保険の加入もおススメします。
自賠責保険は、事故を起こした場合に被害者救済のための保険で、最低限の補償しか付いていません。
任意保険は自分が加害者になってしまった時に負担を減らしてくれる保険です。



Ranking

同ブランドの売れ筋はこちら

Ranking

売れ筋ランキング

Checked Item

閲覧履歴