【試してほしい!】ミントの香りで体感温度が4℃下がる!!(香りと体感温度/アロマの効果/ミントの香り/クールダウン)
今年は6月から猛烈な暑さが続いており、6月の関東の猛暑日連続記録を更新しました。
東京都心でも4日連続の猛暑日となり都心は1年間を通しても、2番目に長い記録となっています。
年々、最高気温が上がり、冷房なしの生活は考えられなくなりましたね。しかし、今年はさらに大きな問題があります。
電気代の高騰です。いろんな企業でも、そして家庭でも「節電」の動きがみられます。
とはいえ、年々猛暑日が増える中で節電はなかなか厳しいですよね。
そこで今回は、香りと体感温度のお話をしたいと思います。結論から言いますと、『ミントの香りで体感温度が4℃下がる!!』という事です。
ミントの香りで体感温度が4℃下がる!!
日本アロマ環境協会によると、ミントの香りを嗅ぐだけで涼しさを感じる。
香りを嗅がない状態で水温28℃の水に手を入れて感じる体感温度と、ペパーミントの香りを嗅いだ状態で水温32℃の水に手を入れて感じる体感温度が同レベルであり、ペパーミントの香りを嗅ぐことで4℃も体感温度が下がるという実験結果が出ているそうです。
引用元:日本アロマ環境協会
また、ミント系の香りは、不快感も軽減するそうです。
空調温度28℃のオフィスで、ペパーミントの香りを漂わせた場合と、そうでない場合で、「不快感を感じた人」の割合は、アロマを使わなかった日が11%だったのに対し、ミント系の香りを漂わせた日にはその割合はわずか4%に軽減したそうです。
引用元:日本アロマ環境協会
余談ですが、風鈴を聞くと涼しく感じますよね。
実際にサーモグラフィで体の表面温度を計ってみると、風鈴の音を聞き始めてから実際に体温が2~3℃下がったそうです。
これは、風鈴の音を聞くことで脳が「風が吹いている」=「涼しい」と誤解をし、「体温が下がる」と命令するからだそうです。
しかも、風鈴の音を聞いて涼しさを感じるのは、日本人だけで外国の人は風鈴を暑さ対策に使うという意識がないので、風鈴の音をきかせて皮膚温度は低下しないそうです。
ミントの香りでクールダウン
お家でもオフィスでも、ミントのアロマを活用することで涼しく感じることができれば、冷房を弱めても過ごしやすく感じれるかもしれませんね。
そして節電にも繫がれば一石二鳥ですね。さらに、不快感を取り除いてくれるので、より心地よく過ごせるようになるのではないでしょうか。
もちろん、ミント以外でもユーカリなどスーッと感じる香りでも涼しく感じることができますよ!
お家では風鈴を吊るしてもみるものおすすめですよ。
▼『風鈴vsミント この夏を乗り切るのに、より効果的なのはどっち?』動画はこちら▼
Prolitec AirQ160
世界90ヶ国以上で業務用として使われているフレグランスディフューザー『AirQ』。
国内導入実績No.1をほこる業務用アロマディフューザーです。
AirQの中で最小型機種であるAirQ160は、小型店舗や自宅でのご使用に最適です。
タイマー機能付きで、一度設定すれば電源のON/OFFも必要無し。
香りの強さも調整でき、広さやシーンにあわせてあなた好みの香りを好みの強さで楽しめます。 香りの変更は専用カートリッジを差し替えるだけで、面倒なお手入れも不要です。
NEBULA
1台で「消臭+香り」の2役。
『NEBULA(ネブラ)』は、日本のニーズに向き合って完成された、全く新しい家庭用アロマディフューザーです。
業務用アロマディフューザーとして国内シェア第1位のAirQのテクノロジーを採用。
香りの変更は専用カートリッジを差し替えるだけ。
24時間、365日、広さやシーンにあわせ、あなた好みの香りを好みの強さで楽しめます。
sparoom
新しい毎日を香りとともに。
アロマセラピーの素晴らしさをより身近に体験していただくために、エッセンシャルオイルやディフューザーをはじめ、香りを身につけられるアイテムを、リーズナブルに提供しています。
そして節電にも繫がれば一石二鳥ですね。さらに、不快感を取り除いてくれるので、より心地よく過ごせるようになるのではないでしょうか。
もちろん、ミント以外でもユーカリなどスーッと感じる香りでも涼しく感じることができますよ!
お家では風鈴を吊るしてもみるものおすすめですよ。
▼『風鈴vsミント この夏を乗り切るのに、より効果的なのはどっち?』動画はこちら▼
▼香りと健康 バックナンバーはこちら▼

▼香りを日常に取り入れるならこちら▼
Prolitec AirQ160
★クールダウンにおすすめの香りは『ミントエナジー』
世界90ヶ国以上で業務用として使われているフレグランスディフューザー『AirQ』。
国内導入実績No.1をほこる業務用アロマディフューザーです。
AirQの中で最小型機種であるAirQ160は、小型店舗や自宅でのご使用に最適です。
タイマー機能付きで、一度設定すれば電源のON/OFFも必要無し。
香りの強さも調整でき、広さやシーンにあわせてあなた好みの香りを好みの強さで楽しめます。 香りの変更は専用カートリッジを差し替えるだけで、面倒なお手入れも不要です。
NEBULA
★クールダウンにおすすめの香りは『からたちの丘』ミントが入っていてさわやかで涼しげな香りです♪
1台で「消臭+香り」の2役。
『NEBULA(ネブラ)』は、日本のニーズに向き合って完成された、全く新しい家庭用アロマディフューザーです。
業務用アロマディフューザーとして国内シェア第1位のAirQのテクノロジーを採用。
香りの変更は専用カートリッジを差し替えるだけ。
24時間、365日、広さやシーンにあわせ、あなた好みの香りを好みの強さで楽しめます。
sparoom
★クールダウンにおすすめの香りは『ペパーミント』
新しい毎日を香りとともに。
アロマセラピーの素晴らしさをより身近に体験していただくために、エッセンシャルオイルやディフューザーをはじめ、香りを身につけられるアイテムを、リーズナブルに提供しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
\全国どこでも送料無料/
\2,970円以上で送料無料/
entresquare(アントレスクエア)
entre square公式アカウントを友だち追加して
最新情報をチェック!!
▼友だち追加ボタンをクリック▼
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■