【如月の薬膳】くるみトリュフでエイジングケア

【如月の薬膳】くるみトリュフでエイジングケア

昼夜の激しい寒暖差とカラカラに乾いた空気。 保湿力など加齢による衰えが気になる人には スーパーハードモードの2月です。 くるみの薬膳おやつでエイジングケアはいかが?

*薬膳ポイント*

くるみは肌荒れや足腰の衰えなど加齢による不調のケアに、
カカオはお肌のくすみや疲労回復に役立つ薬膳食材です。

【如月の薬膳レシピ】くるみトリュフ

[材料](約10個分)
A ブラックチョコレート 2枚(100g)
A 生クリーム 50ml
くるみ 20g
ブランデー 小さじ1
ココアパウダー 適宜

[つくりかた]
❶チョコレートとくるみは粗く割っておく。

❷ BUYDEEM薬膳マルチポット本体に1000mlのラインまで水を注ぐ。インナーポットをセットしてAの材料を入れ、蓋をせずに沸騰ボタンとスタートを押す。

❸アラームが鳴ったらヘラでゆっくりと混ぜ、なめらかになったらブランデーとくるみを加え、慌てずにゆっくりと混ぜる。

❹インナーポットを本体から取り出して冷蔵庫で10分程度冷やし固めたあと、クッキングシートの上に10等分に取り分け、冷蔵庫でさらに30〜40分冷やし固める。

❺ラップに包んでざっくりと丸く成形し、ココアパウダーをまぶして手で形を整える。

薬膳料理家
タナカトウコ