どうせやるならしっかり凝ったハロウィン仕様のメイクをして、周りと差をつけたいもの。
プロの舞台メイクや、コスプレイヤーから多くの支持を得ているリアルさを追求した「舞台屋」のコスメを使用したハロウィンメイク用のアイテムや使い方をご紹介いたします。
目次
舞台屋の血糊やコスメを使ったハロウィンメイクはこちら!
定番のゾンビメイクや、ヴァンパイアメイク、顔だけでなく服などにも使うことができ、幅広い用途でホラー演出が可能です。

リアルなゾンビメイクにおすすめなメイク方法をご紹介

①顔全体にうっすらと白ベタを塗ります

②マットな黒や紫のアイシャドウなどを使い、目の周りにクマをつくります

③ほかの場所にも同様に、あざや汚れを追加していきます

④最後に、口周りなど好きな場所にたらりと血糊を垂らしたら完成です

とろみのある血のりの質感がリアルでこわい・・・!
ゾンビメイクに欠かせない血糊(血のり)はなんと全4色

プロ用の血糊として人気の「舞台屋/ドレッシーレッド」ですが、人気の理由がいくつかあります。
リアルさを追求した、とろっとした質感

本物!?と驚かれる質感を追求。ハロウィンメイクやコスプレの仮装を1ランクアップします。
速乾性があるので、理想の形でキープできる点も魅力的。
服につけてもOK、落とし方は簡単水洗い

画像のように、服を血まみれにしても大丈夫。
肌や服についた血糊を、水洗いで落とすことが可能です。
血糊の色味は全4色!濃淡をつけられます
濃さの違う赤い血糊3色と、緑の血糊1色があります。
①鮮血

動脈に流れているような鮮やかな赤。
ドレッシーレッドシリーズの中で一番明るい赤です。出たての血を求める方に。
②血紅色

スタンダードな血のりの赤。
1色でリアルな血を求める方に。迷ったらまずはこの色。
③黒褐色

ドロッとした血液のような深みのある赤。
ドレッシーレッドシリーズの中で一番暗い赤です。粘度の高い血液、時間が経過した血などの表現に。
④血緑色

インパクト抜群の緑色の血糊!
ゾンビメイクをするときに、赤い血糊と組合せて使うと手の込んだ印象に。
白塗りメイクは真っ白さを追求しよう

日本の伝統芸ともいえる「白塗りメイク」。ゾンビメイク以外にも、ハロウィンではさまざまなシーンで活用できます。
白塗りがまだらに仕上がると少し安っぽい印象となってしまうので、使うならプロ用のファンデーション「舞台屋/白ベタ(ドーラン)」がおすすめです。
伸びが良く、広げやすい

少量でもしっかりと伸びて肌に密着。素人でも簡単に、均一な綺麗な白さが手に入ります。
お手持ちのパフやスポンジをご使用ください。
白さの調整が可能

使う量によって白さを調整できます。
なりたい白さに合わせてお好みの量を使うことで使い分けもできます。
手持ちのクレンジングで簡単にオフできる
こすらずゆっくりとメイクをなじませて落としてくださいね。
オイルクレンジングが一度で綺麗に落ちておすすめです。
プロ顔負けのハロウィンメイクでイベントを楽しもう!
普段はプロのメイクスタッフさんが撮影や舞台で使用したり、コスプレイヤーや芸人の方からも口コミで評判の舞台屋コスメ。
比較的手軽なお値段で、発色がよく仮装にぴったりな変わったアイテムが揃っています。
この機会に是非試してみてくださいね!

entresquare編集部
FUKUI